スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
書籍「ストリート・ウォッチング」を手に、全国各地で街歩きします。
M2がふたりともとてもしっかりしている。安心して任せられる。
08-12 15:11
科学体験教室、教員がいなくてもとてもうまくいった。うまくいくだろうとは思っていたけど、想像以上に。
08-12 15:10
キリンに餌をあげる。ありそうでないアイデア http://p.twipple.jp/NyVUk
08-12 14:29
キリンの顔を正面から http://p.twipple.jp/qJS3q
08-12 14:27
運河沿いの集落 http://p.twipple.jp/pvyW3
08-12 14:25
バンコクに行ってました。カラフルな渋滞 http://p.twipple.jp/4U4sa
08-12 14:24
視覚を無くすことによって生じる空間体験の多様さ、音や触覚を頼りにした想像力の膨らませ方について、改めて考えさせられます。逆に言うと、目で空間を体験することが、いかに他の可能性を奪っているかということについて。
08-12 13:11
完全に真っ暗な中だと、壁づたいに歩いていくはずだと予想していたのですが、子どもはそんなことありませんでした。
08-12 13:04
お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さんが、お忙しいなか来てくださいました。
08-12 13:02
参加者には、暗闇の野原を体験してもらったあと、その空間の認知マップを描いてもらいました。
08-12 13:01
科学体験教室の「真っ暗な野原でチョウを捕まえる」イベント、無事終了しました。とても盛況でした。そのうち、HPで報告します!
08-12 12:59